タイのプミポン国王 ラマ9世が亡くなったのは2016年10月。
国民からたいへん敬愛された国王でした。
そして、ラマ10世となったのが、息子のワチラロンコン国王。
その戴冠式が間近に迫っています。
ワチラロンコン国王の戴冠式は5月4日~6日
ワチラロンコン国王の戴冠式は5月4日(土)~6日(月)。
すでにバンコクのメインストリートは車の通行がストップ。兵士たちが警備にあたっているとのこと。
バンコクの王宮やエメラルド寺院などが休館・通行規制も
この期間、王宮・エメラルド寺院が休館となり、周辺の道路も通行止めになるので、この時期にタイ観光をする人は要注意とのこと。
ちょうど、日本の10連休にあたってしまいましたね。
◆休館日
4月17日: 王宮、エメラルド寺院、ワット・ポー、ワット・スタット
4月21日: 王宮、エメラルド寺院、ワット・ポー
4月28日: 王宮、エメラルド寺院、ワット・ポー
5月2日~6日: 王宮、エメラルド寺院、ワット・ポー
タイの王宮 ↓
エメラルド寺院(ワット・プラケオ玉佛寺)↓
戴冠式の練習風景
現地の友人が送ってくれた戴冠式の練習風景。
黄色は国王のシンボルカラー。
黄色のシャツは、一律支給されるのではなくて、それぞれ自前で調達するんですね。みなさん、それぞれの微妙な色やデザインの黄色シャツを着ています。
奥の兵隊さんたちの服装。
暑い暑いタイで、長そでの制服。さぞ暑いでしょうね!
当日はきっと、とっても華やかで美しいパレードになることでしょう!
でも今は外出もできないし、観光客も来ないし(彼女のおうちはホテル経営です)暇で退屈しているようです。
日本でも新天皇が即位する5月。
遠いタイでも新国王の戴冠式が行われるなんて、不思議な偶然ですね。
準備の詳しいニュース、下記のニュースページにたくさん写真がありました。↓